E19・E20 中央道 E19 長野道リニューアル工事 渋滞回避サンクスキャンペーン
キャンペーン期間 2025年 4/7㊊6時→8/8㊎24時 予告 8/18~12/19も実施 8月上旬公開

キャンペーン概要

E19・E20中央道E19長野道を
ご利用のお客さまに
リニューアル工事期間中、
走行ルートの変更や
ピークの時間帯を避けた
ご利用にご協力いただくことで、

E19・E20中央道E19長野道の
渋滞を緩和することを目的に
渋滞回避サンクスキャンペーンを
実施しております。

キャンペーンプレゼント

指定ルートの走行でもれなくもらえる!

PayPay ポイントコード

迂回・時差利用でもれなくもらえる! PayPayポイントコード200円分をプレゼント! 「わくわくハイウェイ」アプリ限定 事前登録制 ※画像はイメージです。

工事期間中、
スマホアプリ『わくわくハイウェイ』から
キャンペーンに参加して、
指定ルートを走行いただいたお客さま
に、
もれなく200円分の
PayPayポイントコードを
プレゼントいたします。

インストールはこちら!
  • 一度ご登録いただいたお客さまには、迂回・時差利用1回ごとにクーポンを発行いたします。
    ただし、1対象日の付与制限として1日最大5回、各条件単位では最大2回に限定させていただきます。
  • 「PayPayポイントコード」はアプリ内に記載された有効期限を過ぎますとチャージできなくなります。
渋滞回避サンクスキャンペーン
カンタン3ステップ

参加方法

STEP1

アプリをインストールして参加登録

STEP1 画像

NEXCO中日本公式無料アプリ
「わくわくハイウェイ」をインストール。

キャンペーンバナーをタップし、エントリーボタンをクリックすれば、登録完了!

  • アプリ「わくわくハイウェイ」を
    インストール
  • 事前登録をしてキャンペーン参加!
STEP2

GPS設定オンで対象ルートを走行

STEP2 画像

走行前に位置情報(GPS)設定をオンにし、
対象区間の走行中は常にアプリを起動したまま走行してください。

走行中にアプリを閉じる、他のアプリを開く、省バッテリーモードやスリープ状態になること等により位置情報の送信が途切れることがございます。事前に端末の設定をご確認ください。

STEP3

電子ポイントコードをゲット!

STEP3 画像

条件を達成すると、お買い物で使える
200円分のPayPayポイントコードをプレゼントします。

指定ルートの走行でもれなくもらえる!

PayPay ポイントコード

迂回・時差利用でもれなくもらえる! PayPayポイントコード200円分をプレゼント! 「わくわくハイウェイ」アプリ限定 事前登録制 ※画像はイメージです。
インストールはこちら!
  • 一度ご登録いただいたお客さまには、迂回・時差利用1回ごとにクーポンを発行いたします。
    ただし、1対象日の付与制限として1日最大5回、各条件単位では最大2回に限定させていただきます。
  • 「PayPayポイントコード」はアプリ内に記載された有効期限を過ぎますとチャージできなくなります。

NEXCO中日本公式 わくわくハイウェイ インストールはこちらから

  • Android端末の場合は「Google Play Store」
  • iPhone端末の場合は「App Store」にアクセスし「わくわくハイウェイ」で検索していただくと無料ダウンロードいただけます。
NEXCO中日本公式スマートフォンアプリ わくわくハイウェイ 利用無料

もしくは右記のQRコードから
ダウンロードいただけます。

もしくは下記のリンクから
ダウンロードいただけます。

動作環境は以下のとおりです。

  • iOS 13.7 以上[対応デバイス:iPhone]
  • Android9.0(10以上推奨)[対応デバイス:スマートフォン]
  • タブレット端末(iPadなど)はキャンペーンの対象外です。
    お問い合わせいただいても電子ギフト発行はいたしかねますので、予めご了承ください。
  • このアプリは位置情報と連動しています。精度の高い位置情報に基づいて適切にお知らせを配信するため、GPS、Bluetoothをデフォルトで使用しています。
    そのため、バッテリーの消費が早くなります。バッテリー残量にはご注意ください。
    電池消費の少ない(GPS、Bluetoothを使用しない)設定は、いつでも選択できます。
注意事項はこちら
渋滞回避サンクスキャンペーン 工事期間中の迂回やピークの時間帯を避けたご利用にPayPayポイントコード200円分をもれなくプレゼント!※「わくわくハイウェイ」アプリ限定※事前登録制※画像はイメージです。
E19・E20中央道 E19長野道 リニューアル工事
渋滞回避サンクスキャンペーン
2025年4/7㊊6時→8/8㊎24時 予告 8/18~12/19も実施 8月上旬公開

工事区間・
キャンペーンルート例・走行条件

工事区間 中央道 小牧東IC→土岐JCT(上り線) 中央道 中津川IC→松川IC(上り線) 中央道 中津川IC←松川IC(下り線) 中央道 伊那IC→岡谷JCT(上り線) 中央道 伊那IC←岡谷JCT(下り線) 長野道 岡谷IC→岡谷JCT(上り線) 長野道 岡谷IC←岡谷JCT(下り線) 工事区間 中央道 小牧東IC→土岐JCT(上り線) 中央道 中津川IC→松川IC(上り線) 中央道 中津川IC←松川IC(下り線) 中央道 伊那IC→岡谷JCT(上り線) 中央道 伊那IC←岡谷JCT(下り線) 長野道 岡谷IC→岡谷JCT(上り線) 長野道 岡谷IC←岡谷JCT(下り線)
E19・E20中央道
E19長野道
E19・E20中央道

工事区間 ➊

中央道 小牧東IC→土岐JCT(上り線)
キャンペーンルート例・走行条件
中央道 小牧東IC→土岐JCT(上り線)マップ

時差利用で
多治見IC(上り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
5時~7時の間に多治見IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行
  • 条件❶で走行をしてください。

工事区間 ➋

中央道 中津川IC→松川IC(上り線)
キャンペーンルート例・走行条件
中央道 中津川IC→松川IC(上り線)マップ

時差利用で
中津川IC(上り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
14時~16時の間に中津川IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行

中津川ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
中津川IC→国道19号→国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
中津川IC→国道19号→塩尻北IC
条件 内容

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
中津川IC→国道19号→国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
中津川IC→国道19号→塩尻北IC
  • 条件❶から条件❸いずれかで走行をしてください。
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。

工事区間 ➌

中央道 中津川IC←松川IC(下り線)
キャンペーンルート例・走行条件
中央道 中津川IC←松川IC(下り線)マップ

時差利用して
飯田IC (下り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の下り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
12時~14時、
20時~22時の間に飯田IC(下り線)を通過し、
工事区間を走行

塩尻北IC/塩尻ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
塩尻IC→国道20号→国道19号→中津川IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
塩尻北IC→国道19号→中津川IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻IC→国道20号→
国道19号→中津川IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻北IC→国道19号→中津川IC
  • 条件❶から条件❸いずれかで走行をしてください。
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。

工事区間 ➍

中央道 伊那IC→岡谷JCT(上り線)
キャンペーンルート例・走行条件
中央道 伊那IC→岡谷JCT(上り線)マップ

伊那IC/伊北ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
伊北IC→国道153号→国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
伊那IC→国道153号→国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
伊北IC→国道153号→県道14号→県道19号→県道50号→
県道16号→国道20号→諏訪IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
伊那IC→国道153号→県道14号→県道19号→県道50号→
県道16号→国道20号→諏訪IC
条件 内容

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊那IC→国道153号→
国道20号→塩尻IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
県道14号→県道19号→
県道50号→県道16号→
国道20号→諏訪IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊那IC→国道153号→
県道14号→県道19号→
県道50号→県道16号→
国道20号→諏訪IC
  • 条件❶から条件❹いずれかで走行をしてください。
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。

工事区間 ➎

中央道 伊那IC←岡谷JCT(下り線)
キャンペーンルート例・走行条件
中央道 伊那IC←岡谷JCT(下り線)マップ

塩尻ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
塩尻IC→国道20号→国道153号→伊北IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻IC→国道20号→
国道153号→伊北IC

諏訪ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→県道16号→県道50号→県道19号→
県道14号→国道153号→伊北IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
県道16号→県道50号→
県道19号→県道14号→
国道153号→伊北IC
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。
E19長野道

工事区間 ➏

長野道 岡谷IC→岡谷JCT(上り線)
キャンペーンルート例・走行条件
長野道 岡谷IC→岡谷JCT(上り線)マップ

時差利用で
岡谷IC(上り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~8時、19時~23時の間に岡谷IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行

平日限定
平日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~6時30分、
12時~15時、
19時~21時の間に岡谷IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行

塩尻北IC/塩尻ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
塩尻IC→国道20号→国道19号→中津川IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
塩尻北IC→国道19号→中津川IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
塩尻IC→国道20号→国道153号→伊北IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
塩尻北IC→国道19号→国道153号→伊北IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
塩尻IC→国道20号→諏訪IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
塩尻北IC→国道19号→国道20号→諏訪IC
条件 内容

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻IC→国道20号→
国道19号→中津川IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻北IC→国道19号→中津川IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻IC→国道20号→
国道153号→伊北IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻北IC→国道19号→国道153号→伊北IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻IC→国道20号→
諏訪IC

全期間
上り線の工事区間を迂回するため、
塩尻北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
塩尻北IC→国道19号→国道20号→諏訪IC
  • 条件❶から条件❽いずれかで走行をしてください。
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。

工事区間 ➐

長野道 岡谷IC←岡谷JCT(下り線)
キャンペーンルート例・走行条件
長野道 岡谷IC←岡谷JCT(下り線)マップ

時差利用で
伊北IC(上り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~8時、18時~23時の間に伊北IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行

平日限定
平日の上り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~6時30分、
12時~15時、
19時~21時の間に伊北IC(上り線)を通過し、
工事区間を走行

時差利用で
諏訪IC(下り線)を通過するルート

条件 内容

休日限定
土・日・祝日の下り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~8時、18時~23時の間に諏訪IC(下り線)を通過し、
工事区間を走行

平日限定
平日の下り線で工事区間が混雑する時間帯を避け、
4時~6時30分、
12時~15時、
19時~21時の間に諏訪IC(下り線)を通過し、
工事区間を走行

中津川ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
中津川IC→国道19号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
中津川IC→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
中津川IC→国道19号→国道361号→
国道153号→県道14号→県道19号→
県道50号→県道16号→国道20号→諏訪IC

中津川IC→国道19号→国道20号→諏訪IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
中津川IC→国道19号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
中津川IC→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
中津川ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
中津川IC→国道19号→国道361号→国道153号→県道14号→県道19号→県道50号→県道16号→国道20号→諏訪IC

中津川IC→国道19号→国道20号→諏訪IC

伊那IC/伊北ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
伊北IC→国道153号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
伊北IC→国道153号→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
伊那IC→国道153号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
伊那IC→国道153号→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
伊北IC→国道153号→県道14号→県道19号→県道50号→
県道16号→国道20号→諏訪IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
伊那IC→国道153号→県道14号→県道19号→県道50号→
県道16号→国道20号→諏訪IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊那IC→国道153号→
国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊那ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊那IC→国道153号→
国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
県道14号→県道19号→
県道50号→県道16号→
国道20→諏訪IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
伊北ICから諏訪ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
伊北IC→国道153号→
県道14号→県道19号→
県道50号→県道16号→
国道20→諏訪IC

諏訪IC/諏訪南ICから流出する迂回ルート

条件 内容 代表ルート

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから岡谷ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→岡谷IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから岡谷ICへ一般道を経由して迂回
諏訪南IC→県道90号→国道20号→岡谷IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
諏訪南IC→県道90号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
諏訪南IC→県道90号→国道20号→
国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→県道16号→県道50号→県道19号→
県道14号→国道153号→伊北IC
21
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
諏訪南IC→県道90号→国道20号→
県道16号→県道50号→県道19号→
県道14号→国道153号→伊北IC
22
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
諏訪IC→国道20号→県道16号→県道50号→県道19号→
県道14号→国道153号→国道361号→
国道19号→中津川IC

諏訪IC→国道20号→国道19号→中津川IC
23
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
諏訪南IC→県道90号→国道20号→
県道16号→県道50号→県道19号→
県道14号→国道153号→国道361号→
国道19号→中津川IC

諏訪南IC→県道90号→国道20号→
国道19号→中津川IC
条件 内容

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから岡谷ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
岡谷IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから岡谷ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪南IC→県道90号→国道20号→岡谷IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから塩尻ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪南IC→県道90号→国道20号→塩尻IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから塩尻北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪南IC→県道90号→国道20号→国道19号→塩尻北IC

全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
県道16号→県道50号→
県道19号→県道14号→
国道153号→伊北IC
21
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから伊北ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪南IC→県道90号→国道20号→県道16号→県道50号→県道19号→県道14号→国道153号→伊北IC
22
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪IC→国道20号→
県道16号→県道50号→
県道19号→県道14号→
国道153号→国道361号→国道19号→中津川IC

諏訪IC→国道20号→
国道19号→中津川IC
23
全期間
下り線の工事区間を迂回するため、
諏訪南ICから中津川ICへ一般道を経由して迂回
代表ルート
諏訪南IC→県道90号→国道20号→県道16号→県道50号→県道19号→県道14号→国道153号→国道361号→国道19号→中津川IC

諏訪南IC→県道90号→国道20号→国道19号→中津川IC
  • 条件❶から条件23いずれかで走行をしてください。
  • 「一般道を経由して迂回」と記載のある走行条件は、高速道路から指定のICで一般道に流出し、一般道を走行後に指定のICから高速道路へ再流入した走行のみが対象となります。

注意事項

  • 本キャンペーンの参加登録の際は、本キャンペーンに関する参加要件および本注意事項内容をよくお読みいただき、ご同意の上、ご登録をお願いいたします。
  • 弊社はご利用者の過失の有無にかかわらず、電子ギフトが発行されなかった場合において、高速道路料金の支払いに関して一切責任を負わず、補償等を行いませんのでご注意ください。
  • 電子ギフトが発行されなかった場合は、アプリ内の専用お問い合わせフォーム(アプリ内のキャンペーンページの「ルート走行後に特典が貰えない場合」⇒「お問い合わせページへ」の順にタップで遷移)に、ご利用日時・ご利用区間、返信先情報をご入力の上お問い合わせください。当社で原因を確認の上、キャンペーン対象区間をご利用いただいたことが確認できた場合は後日電子ギフトを発行いたします。
  • キャンペーン条件達成後、電子ギフトの付与にお時間がかかる場合がございます。
  • NEXCO中日本スマートフォン向けアプリ「わくわくハイウェイ」の最新バージョンをインストールの上、お使いの端末をインターネットに接続し、本キャンペーンにご参加(走行)の際はGPSをオン(位置情報を取得)にする必要があります。
  • 機種変更やアプリをアンインストールされた場合、配信された電子ギフトの再発行はいたしかねますので、予めご了承ください。
  • 以下の不正行為を発見した場合、配信された電子ギフトを失効させていただく場合がございます。
    (1)キャンぺーンサイトへの不正アクセスなど不正行為を行ったと当社が判断した場合
    (2)プログラムなどによる自動アクセスと当社が判断した場合
    (3)対象区間を走行される車両1台で、複数端末を同時に起動し走行する行為が判明した場合
    (4)その他、当社が応募規約に反すると判断した場合
  • 本キャンペーンの内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • キャンペーン終了後1ヶ月ほどでアプリ内のバナーを削除いたします。PayPayポイントコードのチャージはお早めにお願いいたします。
  • アプリは無料ですが、アプリのご利用および本キャンペーンのご参加に伴い発生する通信料はお客さまのご負担となります。ご了解いただいた上でご参加ください。
  • 圏外ではご利用いただけません。また、通信環境が不安定な場合もご利用いただけない場合がございます。安定した通信環境のもとお試しください。
  • 当キャンペーンに参加されるお客さまの情報等は、別途、NEXCO中日本ウェブサイトに掲示するプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。お客さまは、弊社のプライバシーポリシーをよくお読みいただき、これに同意の上、本キャンペーンにご参加いただくものとします。
    http://www.c-nexco.co.jp/privacy_policy/
  • 動作環境は以下のとおりです。
    iOS 13.7 以上[対応デバイス:iPhone]/
    Android9.0(10以上推奨)[対応デバイス:スマートフォン]
    ※ただし、一部の機種では正常に動作しない可能性があります。
    ※タブレット端末(iPadなど)はキャンペーンの対象外です。
    お問い合わせいただいても電子ギフト発行はいたしかねますので、予めご了承ください。
  • キャンペーンへの参加は対象区間を走行される車両1台につき1アカウントまでとさせていただきます。

PayPayポイントコードとは

「PayPayポイントコード」とはPayPay株式会社が発行するコードタイプのギフトです。PayPayアプリにてポイントコードを入力いただくことでPayPayポイントをチャージいただけます。

  • 「PayPayポイントコード」はアプリ内に記載された有効期限を過ぎますとチャージできなくなります。ご注意ください。
  • 「渋滞回避サンクスキャンペーン」はNEXCO中日本により実施されています。
    「渋滞回避サンクスキャンペーン」についてのお問い合わせはPayPay株式会社ではお受け出来ません。
  • 付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用できます。
    また、出金、譲渡はできません。
    詳細は、PayPayよくあるご質問(https://paypay.ne.jp/help/c0048/)をご確認ください。